AppBank の主任です。Evernote ユーザーに欠かせないブラウザとなりそうなのが、今回ご紹介する Dolphin Browser です。


最大の特徴はカスタマイズできるジェスチャ操作ですが、今回のメインは Evernote へのクリップ機能です。
ベータ段階の試験機能ですが、ウェブページはほぼ見た通りに保存でき、リンク情報もそのまま!ノートブック・タグの指定、タイトルの編集・コメント追記も可能です。
ウェブページを Evernote にクリップする機会が多い方なら必見のブラウザです。
※今回ご紹介するのは英語版です。執筆時点では、日本語版「ドルフィンブラウザー」はアップデートされていません。
動画でDolphin Browserをチェック
ウェブページを開く

ブックマークする・開く
左:左上のボタンでブックマークメニューを開きます。
右:【+ Add Bookmark】をタップで保存できます。


ウェブページをEvernoteに保存する
左:下のボタンをタップ。
右:【Share】をタップ。


最初に Evenote のアカウントを設定します。一度設定すれば、次回からはタイトル・ノートブックなどを指定する画面がすぐ表示されます。
左:Evernote のアイコンをタップ。
右:【Connect with Evernote】をタップ。



左:上からタイトル・ノートブック・タグ・コメントです。
右:新しいタグの追加もできます。



改行は無視されます。

iPhone で処理するためか、保存完了まで時間を要することがあります。
Evernoteアプリで見てみる
Dolphin Browser では保存したウェブページは開けません。Evernote の公式アプリで確認してみます。

文章の編集・コピーもできます。
Mac 版の公式アプリで開いたところ。ウェブページと同じようにリンクを開けます。
ほぼ見た目通りですが、画像が抜けたりページの一部が欠けたり、本来の表示とは異なる部分もありました。
ジェスチャの使い方
左:イルカのボタンをタップ。
右:ジェスチャを書き込みます。



追加もできます。
主任的総括:細かな指定・設定も簡単にできるのが嬉しい
ブラウザ内蔵の機能なので、Evernote に保存する際のタイトルの編集・ノートブック/タグの指定といった作業が行いやすいですね。
Evernote へクリップする作業の敷居も下がり、より多くの情報を Evernote に保存しやすくなる良アプリです。ぜひ一度お試しください!
![]() |
・開発: MoboTap Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 13.1 MB ・バージョン: 7.0 |